新外国人

シェルドン・ノイジーの年俸推移と成績 動画アリ

シェルドンノイジーの年俸推移 新外国人
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

阪神タイガースが2023年シーズンの新外国人選手として、元オークランド・アスレチックスのシェルドン・ノイジー内野手を獲得間近。

カズやん!
カズやん!

シェルドン・ノイジーは、今までどれだけ稼いでいたんだろう?

この記事では、次のことが知っていただけます。

✔ シェルドン・ノイジー選手の年俸推移
✔ シェルドン・ノイジー選手の成績
✔ シェルドン・ノイジー選手の動画
✔ シェルドン・ノイジー選手のプロフィール

早速、ご覧ください!

シェルドン・ノイジーの年俸推移

シェルドン・ノイジーの年俸推移を見ていきましょう。

年度 年俸 アップorダウン 所属チーム
2019 $555,000 アスレチックス
2021 $570,500 LAドジャース
2022 $700,000 アスレチックス
2023 $130万 ↑↑↑ 阪神タイガース

阪神での背番号は7に決定。

期待度高いですね。

阪神では、年俸に見合った活躍をしてくれるでしょうか??

シェルドン・ノイジーの成績

シェルドン・ノイジーの成績を年度別に見ていきましょう。

シェルドン・ノイジーの打撃成績

年度 チーム 試合 打率 本塁打 打点 安打 盗塁 OPS
2016 オーバーン(A-) 36 .230 1 11 29 2 .646
2017 3チーム(A/A+/AA) 117 .321 16 79 142 14 .884
2018 ナッシュビル(AAA) 135 .263 5 55 131 4 .661
2019 アスレチックス 25 .250 0 7 14 0 .599
2019 ラスベガス(AAA) 126 .317 27 102 158 3 .940
2020 シーズン中止
2021 LAドジャース 33 .169 3 4 11 1 .505
2021 オクラホマシティ(AAA) 78 .293 13 56 92 6 .830
2022 アスレチックス 89 .214 4 26 4 6 .561
2022 ラスベガス(AAA) 25 .398 5 20 43 2 1.018
メジャー通算(3年) 147 .212 7 37 83 7 .558
マイナー通算(6年) 517 .299 67 323 595 31 .826

 

シェルドン・ノイジーの守備成績

  ポジション 試合 刺殺 補殺 エラー 守備率
MLB通算 サード 57 31 94 8 .940
セカンド 56 59 74 7 .950
ファースト 13 94 4 2 .980
マイナー
通算
サード 346 263 681 46 .954
セカンド 51 92 120 4 .981
ショート 87 134 213 19 .948
外野 9 12 1 0 1.000
スポンサーリンク

シェルドン・ノイジーの動画

シェルドン・ノイジーの過去の活躍を動画でご覧ください!

シェルドン・ノイジーのプロフィール

最後に、シェルドン・ノイジー選手の基本プロフィールを確認しておきましょう。

国籍 アメリカ合衆国
生年月日 1994年12月10日
身長/体重 183cm/88kg
投打 右投げ右打ち
ポジション 内野手
代表歴 ーーー
メジャー入り 2016年ドラフト2巡(全体58位)ナショナルズ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を閉じる前に、応援の1クリックをお願いします。

あなたの1クリックがモチベーションになります。

  にほんブログ村 その他スポーツブログへ

ホアン・ミエセス(阪神)の年俸推移と成績 動画アリ
この記事では、ホアン・ミエセス選手の年俸推移、ホアン・ミエセス選手の成績、ホアン・ミエセス選手の動画、ホアン・ミエセス選手のプロフィール、を知ることができます。ぜひご覧ください。
ブライアン・ケラー(阪神)の年俸推移,成績,球種,最速まとめ 動画アリ
この記事では、ブライアン・ケラー投手の年俸推移、ブライアン・ケラー投手の成績、ブライアン・ケラー投手の最速と球種ブライアン・ケラー投手の動画、ブライアン・ケラー投手のプロフィール、を知ることができます。ぜひご覧ください。
ジェレミー・ビーズリー(阪神)の年俸推移,成績,球種,最速まとめ 動画アリ
この記事では、ジェレミー・ビーズリー投手の年俸推移、ジェレミー・ビーズリー投手の成績、ジェレミー・ビーズリー投手の動画、ジェレミー・ビーズリー投手のプロフィール、を知ることができます。ぜひご覧ください。
新外国人2023年 球団別新助っ人外国人選手の年俸推移と成績まとめ
この記事では、2023年プロ野球(NPB)の新外国人選手の年俸推移と過去の成績を球団別にまとめています。 応援している球団の新外国人選手はもちろん、ライバル球団にやってくる新外国人選手もチェックしておいてくださいね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポーツ解体新書