新外国人

ホセ・マルモレホスの年俸推移と成績 動画アリ

ホセ・マルモレホスの年俸 新外国人
この記事は約5分で読めます。

楽天は新外国人選手として、3AでMVPを獲得したのホセ・マルモレホス外野手を獲得。

カズやん!
カズやん!

ホセ・マルモレホスは、今までどれだけ稼いでいたんだろう?

この記事では、次のことが知っていただけます。

✔ ホセ・マルモレホス選手の年俸推移
✔ ホセ・マルモレホス選手の成績
✔ ホセ・マルモレホス選手の動画
✔ ホセ・マルモレホス選手のプロフィール

早速、ご覧ください!

スポンサーリンク

ホセ・マルモレホスの年俸推移

ホセ・マルモレホスの年俸推移を見ていきましょう。

年度 年俸 アップorダウン 所属チーム
2020 $20.8万 シアトルマリナーズ
2021 $53.5万 ↑↑ シアトルマリナーズ
2022 $90万 ↑↑ 東北楽天ゴールデンイーグルス

日本では、年俸に見合った活躍をしてくれるでしょうか??

ホセ・マルモレホスの成績

ホセ・マルモレホスの成績を年度別に見ていきましょう。

ホセ・マルモレホスの打撃成績

年度 チーム 試合 打率 本塁打 打点 安打 盗塁 OPS
2011 ナショナルズ(R) 54 .223 1 21 41 1 .635
2012 ナショナルズ(R) 69 .298 4 39 76 1 .852
2013 ナショナルズ(R) 43 .312 2 21 44 1 .806
2014 オーバーン(A-) 65 .265 1 31 62 0 .725
2015 ヘイガーズタウン(A) 124 .310 11 87 145 3 .848
2016 2チーム(A+/AA) 136 .289 13 74 146 2 .845
2017 ハリスバーグ(AA) 107 .288 14 66 115 0 .819
2018 シラキュース(AAA) 130 .266 8 57 131 0 .688
2019 2チーム(AAA/AA) 112 .315 18 73 123 1 .909
2020 マリナーズ(MLB) 35 .206 6 18 22 0 .672
2021 マリナーズ(MLB) 41 .160 4 12 17 0 .574
2021 タコマ(AAA) 83 .338 26 75 99 0 1.112

ホセ・マルモレホスの守備成績

メジャー、マイナー通じて、ファーストでの守備が一番多かったので、守備成績は、ファーストの守備で記載。

年度 チーム 試合 刺殺 補殺 エラー 守備率
2011 ナショナルズ(R) 50 348 28 7 .982
2012 ナショナルズ(R) 45 297 21 9 .972
2013 ナショナルズ(R) 37 261 19 2 .993
2014 オーバーン(A-) 56 489 27 2 .996
2015 ヘイガーズタウン(A) 84 741 40 9 .989
2016 2チーム(A+/AA) 118 1034 60 10 .991
2017 ハリスバーグ(AA) 37 300 24 5 .985
2018 シラキュース(AAA) 73 566 42 3 .995
2019 2チーム(AAA/AA)  48 311 26 3 .991
2020 マリナーズ(MLB) 5 28 2 0 1.000
2021 マリナーズ(MLB) 14 92 4 2 .980
2021 タコマ(AAA) 45 317 31 3 .991

ファースト以外の守備では、

守備 試合 刺殺 補殺 エラー 守備率
レフト 172 290 7 4 .987
ライト 48 74 1 2 .974

ホセ・マルモレホスの動画

ホセ・マルモレホスの過去の活躍を動画でご覧ください!

ホセ・マルモレホスのプロフィール

最後に、ホセ・マルモレホス選手とはどんな選手なのか確認しておいてください。

国籍 ドミニカ共和国
生年月日 1993年1月2日
身長/体重 188cm/108kg
投打 左投げ左打ち
ポジション 外野手、一塁手
代表歴 なし

ホセ・マルモレホスの年俸推移と成績 まとめ

メジャーでの実績はそれほど大きくないですが、AAAでのMVPを取った2021年シーズンだけでなく、2019年も好成績を残しています。

楽天も打撃に大いに期待をしての獲得でしょうし、

もう一人の新外国人・ギッテンスよりは守備は良さそうなので、

ファースト・マルモレホス、DH・ギッテンスの起用になるのでしょう。

ただ、楽天のファーストには、銀次・和田恋・鈴木大地と実績のある選手がいるので、新外国人といえども、打てなければ出場機会が減りそうです。

このあたりの使い分けを石井監督はどうしていくのか、采配も楽しみですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を閉じる前に、応援の1クリックをお願いします。

あなたの1クリックがモチベーションになります。

  にほんブログ村 その他スポーツブログへ

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポーツ解体新書