
早稲田大学の徳山壮磨投手。
ドラフト会議2021でDeNAから2位指名されたぞ!
そして背番号は15。期待の高さがうかがえるな。
この記事では、
✔徳山壮磨のプロフィール
✔徳山壮磨のご両親や兄弟姉妹のご家族
✔徳山壮磨の球速や球種
✔徳山壮磨のプロ野球スカウトの評価やコメント
✔徳山壮磨の関連記事
について、知ることができます。
徳山壮磨の読み方と名前の由来
徳山壮磨の読み方
早速答えちゃいますね。
「 とくやま そうま 」
と読みます。
徳山壮磨の名前の由来
「壮磨」にはどのような思いが込められているのでしょう?
*壮という漢字には「健康」「壮大」「ユーモア」のイメージ
*磨という漢字には「努力」「宝石」のイメージ
ご両親は、努力を惜しまず壮大な人間に育ってほしい、というような願いを込めて「壮磨」という名前を付けられたと思います。
徳山壮磨のプロフィール Wiki風
徳山壮磨選手の基本情報を確認しておきましょう。
身長/体重 | 183cm/82kg |
投打 | 右投げ右打ち |
ポジション | 投手 |
出身 | 兵庫県姫路市 |
生年月日 | 1999年6月6日 |
小学校 | 姫路市立高岡小学校 |
所属チーム | 今宿ヴィクトリーズ(ソフトボール) |
小学校での主な実績 | 調査中 |
中学校 | 姫路市立高丘中学校 |
所属チーム | 兵庫夢前クラブ |
中学校での主な実績 | ジャイアンツカップ・1回戦(2012) ヤングリーグ選手権・1回戦(2013) |
高校 | 大阪桐蔭高校(2015~2017) |
高校での主な実績 | 春の甲子園・2回戦(2016) 春の甲子園・優勝 (2017) 夏の甲子園・3回戦(2017) 国民体育大会・準優勝(2017) U-18野球ワールドカップ日本代表(2017) |
大学 | 早稲田大学・スポーツ科学(2018~) |
大学での主な実績 | アジア大学選手権日本代表(2021) |
徳山壮磨投手 早稲田大学での成績 → コチラ
徳山壮磨の両親・兄弟姉妹
徳山壮磨選手は、2人姉弟で徳山家の長男です。
ご家族に関する情報は、一般公開されていないようです。
情報が分かり次第、追記していきます。
父親 | 調査中 |
母親 | 調査中 |
姉 | 調査中 |
お姉さんがバレーボールをされていた、という情報が見つかりました。
徳山壮磨の球速や球種
徳山壮磨の球速
最速、 151km/hです。
徳山壮磨の球種
☑ ストレート
☑ スライダー
☑ カーブ
☑ フォーク
アウトローへのコントロールが抜群!
徳山壮磨のプロ野球スカウトの評価やコメント
プロ注目の徳山壮磨選手だけあって、
プロ野球スカウトから様々なコメントが出ています。
◆「総合力が高い。1位候補に入ってくる」(楽天・沖原スカウト)
◆「本来はストライクの出し入れができる投手。完成度が高く、大学生ではトップクラス。きょうも初戦にしては十分、合格点でしょう」
「高校時代からずっと追っている選手で、粘りの投球で点をやらないところは変わらない。今後は微妙なコントロールをどうしていけるかだと思う」
「打たれても抑える、ウチの柳に似たタイプ。彼本来の投球はできていた。キレが出てくればもっと良くなる」(中日・米村チーフスカウト)
◆「要所で角度のいい球が来ていた」(DeNA・八馬幹典スカウト)
◆「バランス良くまとまっている。今は線が細い印象だが、体幹がしっかりすれば大成が期待できる」(巨人・渡辺政仁スカウト)
◆「球種を持っててピッチングができるのが強み」(阪神・平塚スカウト)
徳山壮磨の関連記事
プロ注目の徳山壮磨選手だけに、様々な記事が出ています。
タイトルをクリックすると、外部の記事へ移動します。
興味ある記事をご覧ください。
◆2021年10月13日・スポニチ
DeNAドラ2の早大・徳山が7回2安打零封 直球と変化球のコンビネーションで8K
◆2021年9月3日・スポーツ報知
早大・徳山壮磨がリーグ戦前ラスト登板で5回4安打無失点「手応えを感じている」
◆2021年5月1日・日刊スポーツ
早大・徳山が迷路抜け出す4安打完封「チームに相当、迷惑を」
◆2021年2月26日・日刊スポーツ
17年センバツVの早大・徳山5回0封、5球団視察
◆2018年4月15日・デイリー
早大・徳山が神宮デビュー 1回0封「1年生らしいピッチングができた」
◆2017年7月31日・デイリー
大阪桐蔭・徳山8失点も粘った!2戦連続完投
徳山壮磨の読み方 まとめ
徳山壮磨選手のことを知ってもらえましたでしょうか?
プロ野球注目の徳山壮磨選手。
2021年のドラフトでは、ドラフト2位でDeNAが指名しました。
背番号も15とエース格の番号が与えられ、期待されているのがわかりますね。
DeNAでどんな活躍をするのでしょう?
今から、楽しみですね!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を閉じる前に、応援の1クリックをお願いします。
あなたの1クリックがモチベーションになります。