高校野球

森下瑠大はドラフト注目選手!出身,中学,球種球速を徹底調査

森下瑠大読み方 高校野球
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
カズやん!
カズやん!

センバツ2022は残念ながら出場辞退となったが、夏の甲子園にきっちり出場を決めた京都国際高校のエース・森下瑠大選手について徹底調査したぞ!

この記事では、

✔森下瑠大の読み方
✔森下瑠大のプロフィール
✔森下瑠大の父母や兄弟姉妹の家族
✔森下瑠大の球速や球種
✔森下瑠大のプロ野球スカウトの評価やコメント
✔森下瑠大の関連記事
✔森下瑠大の進路

について、知ることができます。

森下瑠大の読み方

「森下瑠大」は

「 もりした りゅうだい 」

と読みます。

森下瑠大のプロフィール Wiki風

森下瑠大選手の基本情報を確認しておきましょう。

身長/体重 179cm/76kg
投打 左投げ左打ち
ポジション ピッチャー
出身 京都府福知山市
生年月日 2004年9月19日
小学校 昭和小学校
所属チーム 昭和ガッツ
小学校での主な実績 調査中
中学校 南陵中学校
所属チーム 福知山ボーイズ
中学校での主な実績 ・ボーイズ選手権・2回戦(2019)
・鶴岡一人記念大会関西選抜(2019)
・ボーイズリーグ京都府選抜(2019)
・村瀬杯京都府選抜(2019)
高校 京都国際
高校での主な実績 ・夏の甲子園・1回戦(2022)
・春季京都大会・ベスト8(2022)
・センバツ・出場辞退(2022)
・秋季近畿大会・ベスト8(2021)
・秋季京都大会・優勝(2021)
・センバツ・2回戦(2021)
・夏の甲子園・ベスト4(2021)

森下瑠大の両親・兄弟姉妹

森下瑠大選手は、2人兄弟の長男です。

父親 雅人さん
母親 調査中
渓介さん(3歳下)

森下瑠大の球速や球種

森下瑠大の球速

最速、 143km/hです。

森下瑠大の球種

✔ ストレート

✔ スライダー

✔ カーブ

✔ チェンジアップ

✔ フォークボール

✔ カットボール

森下瑠大のプロ野球スカウトの評価やコメント

プロ注目の森下瑠大選手だけあって、
プロ野球スカウトから様々なコメントが出ています。

夏の京都府予選での豪快なホームランを見たスカウト陣からは、打撃も高く評価されています。

・「センスは魅力だし、将来が本当に楽しみ」(オリックス・牧田編成副部長)
・「角度があって質の良いストレートを投げる。コントロールが良く、変化球も切れている。投げられることを証明したから(ドラフト指名順位は)上がってくるでしょうね」(中日・山本スカウト)
・「狙い球を一発で仕留める。打ち損じをしない打者」(中日・米村スカウトシニアディレクター)
・「いわゆるクロスファイヤーが武器。高い腕の位置から垂直に近い角度で投げ下ろすのだが、その腕の位置がぶれず、上体のすべて、胸から手のひらまでが打者の方を向いている。その縦軌道で直球だけでなくカーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップなど投げたいところへ投げられるのは、体幹が強い証し。いわゆる『勝てる投手』と言える」(MLBロイヤルズ・大屋国際スカウト)
・「打ちづらそうな感じ。リーチが長く、リリースまでの時間が長い。打者はボールとフォームのズレ、違和感を持つと思う。楽しみです」(ロッテ・永野育成スカウト部長)
・「安定している。左でブレないし、変化球も投げられる。まだ体は細いが、スピードが上がると面白い。バランスがよくて、リリースポイントが乱れない」(巨人・渡辺スカウト)

森下瑠大の関連記事

プロ注目の森下瑠大選手だけに、様々な記事が出ています。

タイトルをクリックすると、外部の記事へ移動します。
興味ある記事をご覧ください。

◆2022年8月6日・日刊スポーツ

◆2022年8月6日・朝日デジタル

◆2022年7月26日・スポニチ

◆2022年7月23日・日刊スポーツ

◆2022年3月17日・日刊スポーツ

◆2022年1月4日・スポニチ

 

森下瑠大の進路

森下瑠大選手は、高卒プロ入りするのでしょうか?

森下選手本人は、プロ志望ですね。

「プロ一本でいこうと。(ドラフト)3位以上ではかかりたい。1位を目指します」

引用元:スポニチ

2022年秋以降、森下瑠大選手の進路情報を更新します。

森下瑠大の読み方 まとめ

森下瑠大選手のことを知ってもらえましたでしょうか?

プロ野球注目の森下瑠大選手。

センバツの出場辞退は残念でしたが、夏の甲子園まで活躍してくれるでしょう!

きっちり夏に照準を合わせてきましたね。

夏の甲子園では、ピッチングは当然ながら、バッティングにも注目です!

 

2022年のドラフトでは、どこかの球団に指名されて高卒・プロ入りなるか?!

2022年のドラフトが楽しみです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を閉じる前に、応援の1クリックをお願いします。

あなたの1クリックがモチベーションになります。

  にほんブログ村 その他スポーツブログへ

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポーツ解体新書