読売ジャイアンツは新外国人選手として、元SEAマリナーズのマット・アンドリース投手を獲得。

マット・アンドリースは、今までどれだけ稼いでいたんだろう?
この記事では、次のことが知っていただけます。
✔ マット・アンドリース選手の年俸推移
✔ マット・アンドリース選手の成績
✔ マット・アンドリース選手の動画
✔ マット・アンドリース選手のプロフィール
早速、ご覧ください!
マット・アンドリースの年俸推移
マット・アンドリースの年俸推移を見ていきましょう。
年度 | 年俸 | アップorダウン | 所属チーム |
2015 | $50.75万 | — | TBレイズ |
2016 | $50.75万 | — | TBレイズ |
2017 | $53.5万 | ↑ | TBレイズ |
2018 | $55.8万 | ↑ | TBレイズ/Dバックス |
2019 | $92.0万 | ↑ | Dバックス |
2020 | $51.7万 | ↓ | LAエンゼルス |
2021 | $185万 | ↑↑ | レッドソックス/マリナーズ |
2022 | $200万 | ↑ | 読売ジャイアンツ |
日本では、年俸に見合った活躍をしてくれるでしょうか??
マット・アンドリースの成績
マット・アンドリースの成績を年度別に見ていきましょう。
年度 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | S | 投球回 | 防御率 | WHIP |
2011 | ユージーン(A-) | 12 | 5 | 1 | 0 | 41 2/3 | 1.51 | 0.94 |
2012 | レイクエルシノア(A+) | 27 | 10 | 8 | 0 | 146 0/3 | 3.58 | 1.22 |
2013 | 2チーム(AA/AAA) | 27 | 11 | 7 | 0 | 134 2/3 | 3.27 | 1.22 |
2014 | ダーラム(AAA) | 28 | 11 | 8 | 0 | 162 1/3 | 3.77 | 1.24 |
2015 | レイズ(MLB) | 25 | 3 | 5 | 2 | 65 2/3 | 4.11 | 1.33 |
2015 | ダーラム(AAA) | 13 | 3 | 3 | 0 | 65 0/3 | 2.35 | 1.15 |
2016 | レイズ(MLB) | 29 | 8 | 8 | 1 | 127 2/3 | 4.37 | 1.22 |
2016 | ダーラム(AAA) | 6 | 1 | 2 | 0 | 34 1/3 | 3.41 | 1.14 |
2017 | レイズ(MLB) | 18 | 5 | 5 | 1 | 86 0/3 | 4.50 | 1.37 |
2017 | 2チーム(AAA/A+) | 3 | 0 | 0 | 0 | 7 1/3 | 3.68 | 1.50 |
2018 | 2チーム(MLB) | 41 | 3 | 7 | 0 | 78 2/3 | 5.26 | 1.39 |
2018 | バイセリア(A+) | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 2/3 | 0.00 | 0.82 |
2019 | Dバックス(MLB) | 54 | 5 | 5 | 1 | 70 2/3 | 4.71 | 1.40 |
2019 | 2チーム(A+/RK) | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 1/3 | 15.43 | 3.86 |
2020 | エンゼルス(MLB) | 16 | 2 | 4 | 2 | 32 0/3 | 4.50 | 1.00 |
2021 | 2チーム(MLB) | 13 | 2 | 3 | 1 | 48 1/3 | 5.21 | 1.61 |
2021 | ウスター(AAA) | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 0/3 | 0.00 | 0.75 |
通算 | 試合 | 勝 | 敗 | S | 投球回 | 防御率 | WHIP | |
メジャー | 217 | 28 | 37 | 8 | 509 0/3 | 4.63 | 1.33 | |
マイナー | 123 | 41 | 29 | 0 | 601 1/3 | 3.28 | 1.20 |
マット・アンドリースの動画
マット・アンドリースの過去の活躍を動画でご覧ください!
マット・アンドリースのプロフィール
最後に、マット・アンドリース選手とはどんな選手なのか確認しておいてください。
国籍 | アメリカ合衆国 |
生年月日 | 1989年8月29日 |
身長/体重 | 188cm/97kg |
投打 | 右投げ右打ち |
ポジション | ピッチャー |
代表歴 | 2018年日米オールスター・米メンバーとして来日 |
ドラフト | 2011年3巡(全体112位)でSDパドレスが指名 |
マット・アンドリースの年俸推移と成績 まとめ
ストレートの最速が152km、平均が149kmではありますが、多彩な変化球を投げ分け、打たせて取る投球が持ち味のアンドリース投手。
ストレートとほぼ同じ球速のシンカーや、カットボールとチェンジアップが130km台後半で同じ球速だったり、と似た球速で変化が異なる球種を操るので、打者はかなり打ち難いんじゃないでしょうか?
ただ、メジャーで、通算509回投げて、被安打532本・被本塁打76本と打たれているのが気になります(ヒットの7本に1本がホームラン)。
手元でボールが動かなければ、打ち頃のボールになるのが影響しているのかなぁ、と。
巨人では、先発で起用されますね。
持ち味の打たせて取るピッチングができれば、巨人の内野陣であればアウトの山が築けるでしょう。
ただ、ホームランが出やすい東京ドームが本拠地なので、そこは要注意ではないでしょうか??
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を閉じる前に、応援の1クリックをお願いします。
あなたの1クリックがモチベーションになります。