
安定感抜群の川畑和愛選手。
北京オリンピック出場権をかけた全日本選手権には、
交通事故の影響で不参加となってしまった。
2026年を目標に切り替えて、頑張ってくれ!
この記事では、
✔川畑和愛の身長・体重・出身などのプロフィール
✔川畑和愛のご両親や兄弟姉妹のご家族
✔川畑和愛の経歴
✔川畑和愛のプログラム使用曲
✔川畑和愛の関連記事
について、知ることができます。
目次
川畑和愛の読み方
川畑和愛の読み方
「川畑和愛」は
「 かわばた ともえ 」
と読みます。
川畑和愛のプロフィール Wiki風
川畑和愛選手の身長・体重や出身地などの
基本情報を確認しておきましょう。
身長/体重 | 158cm/調査中 |
生年月日 | 2002年1月12日 |
血液型 | O型 |
出身 | 愛知県日進市 |
中学校 | 千代田区立麹町中学校 |
高校 | N高等学校(通信) |
大学 | 早稲田大学・社会科学部(2020年入学) |
現在の所属 | 早稲田大学スケート部 |
その他 | 日本スケート連盟・特別強化選手 |
川畑和愛の両親・兄弟姉妹
川畑和愛選手のご家族の情報は公開されていないようです。
わかり次第、随時追記します。
父親 | 調査中 |
母親 | 調査中 |
兄弟姉妹 | 調査中 |
川畑和愛の成績
川畑和愛選手の成績を世代別に振り返ってください。
川畑和愛 シニア時代
川畑和愛選手のシニア時代の成績です。
年 | 大会名 | 結果 |
2018-19 | 全日本選手権 | 10位 |
2019-20 | 全日本選手権 | 3位 |
2020-21 | ジャパンオープン | 3位 |
NHK杯 | 10位 | |
東日本選手権 | 5位 | |
全日本選手権 | 11位 | |
2021-22 | 東京選手権 | 4位 |
東日本選手権 | 4位 | |
全日本選手権 | 後日更新 | |
オーストリア杯 | 9位 |
川畑和愛 ジュニア時代
川畑和愛選手のジュニア時代の成績です。
年 | 大会名 | 結果 |
2015-16 | 東京選手権 | 5位 |
東日本ジュニア選手権 | 4位 | |
2016-17 | 関東選手権 | 8位 |
東日本ジュニア選手権 | 3位 | |
2017-18 | 東京選手権 | 2位 |
東日本ジュニア選手権 | 5位 | |
全日本ジュニア選手権 | 6位 | |
2018-19 | 東日本ジュニア選手権 | 優勝 |
全日本ジュニア選手権 | 3位 | |
JGPスロバキア大会 | 5位 | |
JGPスロベニア大会 | 5位 | |
都民大会 | 2位 | |
冬季国民体育大会 | 7位 | |
世界ジュニア選手権 | 12位 | |
2019-20 | JGPフランス大会 | 5位 |
JGPポーランド大会 | 5位 | |
東日本ジュニア選手権 | 3位 | |
全日本ジュニア選手権 | 2位 | |
冬季国民体育大会 | 2位 | |
世界ジュニア選手権 | 14位 |
川畑和愛 ノービス時代
川畑和愛選手のノービス時代の成績です。
年 | 大会名 | 結果 |
2011-12 | 東京選手権/ノービスB | 7位 |
2012-13 | 東京選手権/ノービスB | 4位 |
全日本ノービス選手権/ノービスB | 4位 | |
2013-14 | 全日本ノービス選手権/ノービスA | 36位 |
2014-15 | 東京選手権/ノービスA | 5位 |
全日本ノービス選手権/ノービスA | 6位 | |
全国中学校スケート大会 | 36位 |
川畑和愛 プログラム使用曲
年 | SP(ショートプログラム) | FS(フリー) | EX(エキシビション) |
2021-22 | シェルブールの雨傘 | ヴァイオリン協奏曲第1楽章 | |
2020-21 | 黄昏のワルツ | 夢二のテーマ/Sikuriadas | ーーー |
2019-20 | 美しく青きドナウ | 夢二のテーマ/Sikuriadas | ーーー |
2018-19 | 交響組曲『シェヘラザード』より | ピアノ協奏曲 ヘ調 | ーーー |
2017-18 | 白鳥の湖 | 映画『ラ・ラ・ランド』より | ーーー |
川畑和愛の関連記事
気になる記事タイトルをクリックしてください。
◆2021年12月22日・日刊
フィギュア川畑和愛が交通事故で全日本選手権棄権
◆2021年10月9日・スポーツ報知
フリーでジャンプミス続き4位 右足首負傷も響き「4分間頑張る力がなかったのかなと」
◆2020年8月23日・早稲田スポーツ新聞
【特集】シーズン開幕特別取材 川畑和愛
◆2019年2月26日・スポーツ東京インフォメーション
東京アスリート認定選手・インタビュー 川畑和愛選手
川畑和愛の読み方 まとめ
川畑和愛選手のことを知ってもらえましたでしょうか?
通信制の高校で学び、
フィギュアスケートに集中できる環境の中
高校時代から国際大会で活躍してきました。
そして、2021-22年シーズンは
北京オリンピックの開催年。
怪我が気になるとこではあるけど、
北京オリンピック出場を目指して、
今まで学んできたことをすべて出し切ってほしいですね。
まずは、全日本選手権で表彰台にあがれるように頑張れ!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を閉じる前に、応援の1クリックをお願いします。
あなたの1クリックがモチベーションになります。